根釧地域で見た草地雑草の一覧です。

 「百害あって一利なし」から「一利あって百害なし」まで、多様な性格を持つことが、草地雑草の特色です。利用不可能な、家畜を加害する、あるいは繁殖旺盛で牧草生育を強く抑制する強害雑草から、清楚可憐な野の草花にいたるまで、一般的な野草図鑑にのっているものは全部草地雑草だといってもよいくらいです。草地の前歴・利用形態・立地条件の多様さに由来するのでしょう。加えて、牧草種子に混入して芽生える外来植物はひょっとすると相当の種類があるのかもしれません。ただ何らかの抑制で定着できないものがほとんどなのでしょう。けれど、草地は植物帰化の最前線にはちがいない。
 やるべきことはたった4通りです。侵入させない・やっつける・うまく使う・あきらめる。「草地雑草とは許可なくして生えたる高等植物」ですから、防除の対象となる強害雑草はそう多くはありません。ただし、実際は一網打尽ですが。新播・経年草地の多年生雑草と新播草地の春生1年生・越冬1年生雑草の、それぞれ10数種が対象になりそうです。


分類の目安

発生程度
主な発生草地
繁殖法
4:全域で多数認められる。 A :新播草地 a :種子・胞子繁殖
3:部分的に多数認められる。 B1:経年採草地 b :栄養繁殖(地下茎)
2:全域に発生するが少数。 B2:経年放牧地 c :栄養繁殖(地上茎)
1:部分的に少数認められる。 C :草地周縁 d :栄養繁殖(根)




多年生

科  名 和  名 発生程度 主な発生草地 繁殖法
キク科 セイヨウノコギリソウ 1 A,B1 a,b
アキタブキ 4 A,B1 a,b
セイヨウタンポポ 4 A,B a
セイヨウトゲアザミ 3 A,B2 a,b
エゾノキツネアザミ 2 C a,b
オオヨモギ 4 C a,b
オトコヨモギ 2 C a,b
コウリンタンポポ 3 C a,c
アラゲハンゴンソウ 1 C a
フランスギク 2 B2 a
キタノコギリソウ 1 C a
ヒヨドリバナ 2 C a
オオハンゴンソウ 2 C b
ハンゴンソウ 2 C a
ヤエザキオオハンゴンソウ 2 C b
ヤマハハコ 2 C a,b
ヨツバヒヨドリ 2 C a
ヨブスマソウ 2 C a
キキョウ科 ツリガネニンジン 2 C a
アカネ科 トゲナシムグラ 1 C a
オオバコ科 オオバコ 4 B a
シソ科 ウツボグサ 2 B2 a
ヒメシロネ 1 B2 b
スミレ科 ツボスミレ 2 B2 a
カタバミ科 エゾタチカタバミ 1 B2 a,b
フウロソウ科 イチゲフウロ 2 C a
ゲンノショウコ 1 C a
マメ科 クサフジ 2 C a
バラ科 ナガボノシロワレモコウ 2 C a
オオダイコンソウ 2 C a
エゾクサイチゴ 2 C c
ミツバツチグリ 2 C c
キンミズヒキ 2 C a
ヤマブキショウマ 2 C a
アブラナ科 ハルザキヤマガラシ 3 A,B1 a
キレハイヌガラシ 3 A,B b
キンポウゲ科 アキカラマツ 2 C a
エゾトリカブト 2 C a
ナデシコ科 カラフトホソバハコベ 2 B2 a
エゾオオヤマハコベ 2 B2 a
オオヤマフスマ 2 B2 a
タデ科 エゾノギシギシ 4 A,B a
ナガバギシギシ 2 A,B a
ノダイオウ 1 B a
ギシギシ 1 B a
ヒメスイバ 3 B a,b
オオイタドリ 4 C a,b
ユリ科 バイケイソウ 2 B a
スズラン 2 B a,b
マイヅルソウ 2 C a,b
オオバナノエンレイソウ 2 C a
オオアマドコロ 2 C a,b
イグサ科 クサイ 2 B a,b
ヤマスズメノヒエ 2 B a
イネ科 シバムギ 4 A,B b
ミヤコザサ 4 C b
コヌカグサ 4 A,B a,c
オオスズメノテッポウ 2 B a
クサヨシ 3 B a,b
トクサ科 スギナ 2 B2 a,b
イヌスギナ 1 B2 a,b
ワラビ科 ワラビ 2 C a,b
オシダ科 クサソテツ 2 C a,b



春生1年生

科  名 和  名 発生程度 主な発生草地 繁殖法
キク科 アメリカオニアザミ 3 B2 a
  メナモミ 1 B2 a
  エゾノタウコギ 1 B2 a
  ヒメチチコグサ 2 A a
  オニノゲシ 2 A a
  ヒメジョオン 2 B2 a
  タカアザミ 1 C a
  コウゾリナ 1 B2 a
  イヌカミツレ 1 A a
  コシカギク 2 A a
  ヒメムカシヨモギ 1 A a
ゴマノハグサ科 トキワハゼ 1 A a
ナス科 イヌホオズキ 4 A a
シソ科 ナギナタコウジュ 4 A a
  チシマオドリコソウ 1 A a
アカバナ科 メマツヨイグサ 2 A a
アオイ科 ゼニバアオイ 1 A a
アブラナ科 ナズナ 4 A a
  スカシタゴボウ 3 A a,d
  セイヨウアブラナ 3 A a
  エゾスズシロ 1 A a
ナデシコ科 ハコベ 4 A a
  ミミナグサ 1 A a
  ウシハコベ 2 A a
  ノミノフスマ 2 A a
  ノハラツメクサ 3 A a
  ツメクサ 2 A a
アカザ科 シロザ 4 A a
  コアカザ 1 A a
タデ科 ハルタデ 4 A a
  イシミカワ 1 A a
  コガネギシギシ 1 A a
  オオイヌタデ 1 A a
  イヌタデ 2 A a
  タニソバ 2 A a
  ミゾソバ 2 A a
  ミチヤナギ 2 A a
イネ科 スズメノカタビラ 4 A a
  アキノエノコログサ 2 A a
  イヌビエ 2 A a
  ムラサキエノコロ 2 A a
  アキメヒシバ 2 A a
  キンエノコロ 2 A a
  スズメノテッポウ 1 A a
  カズノコグサ 1 A a

北農 第57巻 第2号(1990.4)から

表紙に戻る