和 名 | コンフリー |
別 名 | |
科 名 | ムラサキ科 |
family name | Boraginaceae |
学 名 | Symphytum×uplandicum Nyman |
休眠型 | 多年生 |
dormancy form | perennial |
繁殖器官 | 種子、根 |
reproductive organ | seed、root |
note | 太いひげ根が発達し、地上部を刈り取られても旺盛に再生する。大きな地上部も冬には枯れ、春先に根部から萌芽し、初夏には開花し、結実する。根にアルカロイドを含む。多発する草地も見られる。移行性除草剤で効果的な場合がある。 |
類似種との見分け方 | ヒレハリソウ(Symphytum officinale L.)とオオハリソウ(S.asperum Lepech.)との自然交雑種(S.×uplandicum Nyman)。あちこちで見られるのはもっぱらこの交雑種コンフリーだとされている。 |