和 名 | ヒメジョオン |
別 名 | |
科 名 | キク科 |
family name | Compositae |
学 名 | Erigeron annuus(L.)Pers. |
休眠型 | 越冬1年生 |
dormancy form | winter annual |
繁殖器官 | 種子 |
reproductive organ | seed |
note | 主に夏〜秋に発生しロゼットで越冬する。翌春に立ち上がり、夏〜秋に開花結実する。種子には休眠がない。種子生産量は株当り50,000個にも達することがある。千粒重は0.02g。発芽適温は22〜30℃とせまく、発生時期が限られる。種子の寿命は35年に及ぶことあり。土地を選ばない。 |
類似種との見分け方 |
ハルジオン(E.philadelhicus L.)は多年生で、茎は中空、比較的暖地(道南)に多い。 ヒメジョオンとの見分け方ページへ |