ニガナ    キク科 多年生

 基準亜種ニガナは小花(舌状花)が5-7個、ふつうは黄色で、白花もありシロニガナと称す。亜種イソニガナの一変種で小花が多めで8-11個ほどつける白花のものをシロバナニガナといい、それと外見が同じで黄色いものを品種ハナニガナ(別名オオニガナ)と称す。以上は諸図鑑の記載をYListによる学名に当てはめてみたものです。岐登牛山ではニガナとハナニガナが見られます。ただ、この両者も小花数では変異の幅が重なるかもしれない。
 よくはわからないから、小花の数で区別すれば別に支障はないと思う。どっちでもいいじゃん、と喉まで来てる。
 ちなみに、YListによる学名は
 ニガナ:Ixeridium dentatum (Thunb.) Tzvelev subsp. dentatum
 シロバナニガナ:Ixeridium dentatum (Thunb.) Tzvelev subsp. nipponicum (Nakai) Pak et Kawano var. albiflorum (Makino) Tzvelev f. leucanthum (H.Hara) H.Nakai et H.Ohashi
 ハナニガナ:Ixeridium dentatum (Thunb.) Tzvelev subsp. nipponicum (Nakai) Pak et Kawano var. albiflorum (Makino) Tzvelev f. amplifolium (Kitam.) H.Nakai et H.Ohashi


ニガナ

20180603 (画像クリックで拡大)

20200607 (画像クリックで拡大)

20200608 (画像クリックで拡大)

20200608 (画像クリックで拡大)

20200727 (画像クリックで拡大)

上の茎葉 20200727 (画像クリックで拡大)

ハナニガナ

20080625


20080625


20080625


20100622


20100622


20100622


20100622


20120612 (画像クリックで拡大)


20120616 (画像クリックで拡大)


20130703 (画像クリックで拡大)


20150703 (画像クリックで拡大)


20160623 (画像クリックで拡大)